- 1 エビルニート ◆aSrEIfH7Fo 2011/05/05(木) 07:15:16.76 ID:W84IMIiU
- 大事な事なので最初に言います。。
人がこの世に出てきたのは、宇宙誕生の謎を解くためだと思う。
なぜ宇宙が存在して地球があって人間がいるの?
子供のころ誰もが考え付き、やがてあまりのスケールの大きさに
殆どの人が考えるのをやめ、当たり前のように日常生活に溶け込み考えなくなってしまう事。
この世という存在の不思議。
人は地球があるから誕生した。
地球は宇宙があるから誕生した。
じゃあ宇宙はどうして誕生したんだろう?
宇宙の前には何があったんだろう?
宇宙は●●によって誕生したというが
じゃあその●●はなぜ起こったのか?
そのキッカケ・エネルギーはどこから来たのか?
人→地球→宇宙→●●→▲▲・・・
このように突き詰めていくとキリがない。
ただ言える事は行く付く先は「無」
「無」からなぜ何かが誕生したのか?
しかし無から有はできないのだ。
後はわかるな?
文化・民族・思想

- 1 神も仏も名無しさん 2010/11/20(土) 18:55:06 ID:Hq46sstH
- 私は牧師は聖職者なのかと常々疑問に思っていたのですが、
それはカトリックの司祭には独身制や三つの誓いなどの戒律があり、
聖職者であるということに異論はないと思いますが、
プロテスタントの牧師には特段の宗教的戒律(仏教は僧侶に信徒の守るべき戒律以上のものを課せられている)はなく?
また「教師」という資格の名前からも、むしろ教会の指導者的なイメージが強いです。
(先日の教会の修養会では、「牧師はむしろ迷い出る羊を導くしんがりである」といっていました。)
ただ、洗礼と聖餐はプロテスタントでもサクラメント(聖礼典)として定められているので、そこは聖職者っぽい感じがします。
果たして牧師は聖職者なのでしょうか?
- 2 神も仏も名無しさん[sage] 2010/11/20(土) 20:40:10 ID:67zTgXDL
- プロテスタントでは、信者も祭司です。
司祭なんてものは本来のキリスト教にはありません。

- 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/24(土) 20:45:00.95 ID:7C9dhNkV0
- 戦争は体験していない者には魅力的に見えるものだ
-ビンダロス-
- 2 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2012/03/24(土) 20:47:04.25 ID:jlB4IwzK0
- 戦争は変わった
-スネーク-
- 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/24(土) 20:47:29.38 ID:7C9dhNkV0
- 兵は詭道なり
-孫子-
※詭道・・・敵の裏をかくこと
最新記事
記事検索
「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。
最新コメント
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
アンテナサイト様
アクセスランキング
QRコード